2022年07月22日

夏の思い出 1泊キャンプ 災害時の避難生活疑似体験会

9月1日は防災の日 各地域では9月の第一日曜日に 防災訓練等が行われています。
災害時に一般市民が直面する事は 避難所生活なのですが 避難所の利用方法や避難生活に関しては 特に何も行われません。

災害時は皆さん避難所(地元小学校)へ行きますが・・・雑居部屋でプライバシーが保たれない、幼児や幼少期のお子様が見えると また愛犬が同行となると他に迷惑を・・と 近くの公園などで テントや車中避難をされる方が 多数見えます。

災害時の避難方法、避難生活の術を日ごろから考え準備しておくこと 自助法 更に仲間や友人、近所の方との共助方法も平時に話し合い 準備しておく事が大切と思います。

ノーティーファームの活動拠点である 腕白農園で開催されるイベント「夏の思い出 1泊キャンプ 災害時の非難生活疑似体験会」に合同企画として参加します。

この機会に 何時起きてもおかしくないとされる 東海地震 南海地震 東南海地震 三連動大規模地震の備えを一緒に考えませんか

参加方法は自由です 27日又は28日の1日のみ参加、一泊キャンプ 車中泊 参加時間もご都合に合わせて参加でもOKです。

夏の思い出 1泊キャンプ災害時の非難生活疑似体験会

日 程 / 8月27日(土)28日(日) 16:00〜翌日14:00
会 場 / 腕白Farm&Field 多目的広場&テラス
     一宮市千秋町町屋花ノ木66
参加費 / 食材の人数割り 概ね 一人1500円程度の予定
     (参加費以外に農園入園料が必要となります)
定 員 / 10家族(20名程度) 最小定員3家庭
申込み / 農園施設で直接申し込みください 申し込み締め切り 8月22日月曜日営業時間内
(メールでの申し込みは受け付けていません お問い合わせのみとなります)
内 容 / プログラム
27日(土) 
 10:00 多目的エリアにて順次設営
 16:00 イベント説明とミニセミナー
 18:00 炊き出し体験会
 20;00 夜会 自助、共助に付いて
 22:00 消灯
28日(日)
  7:00 起床
  8:00 朝食
  9:00 テント類の徹営
 10:00 非難生活炊事法セミナー
 11:30 昼食準備と昼食
 14:00 交流会 
 16:00 閉会 解散
★ メニュー予定
27日夕食/ご飯とトン汁 パウチに入れたお米をトン汁鍋で煮てご飯を炊きます 
28日朝食/パンと卵焼き 小麦粉を練り棒に巻き付けて焼いたパン
28日昼食/パスタ 前日にパウチに水と乾燥麺を浸し 湯銭で茹でるパスタ

☆ 特記事項・注意事項
・27日(土)営業時間内に随時受付 テント持参の方は各自設営
・各自 避難用品(着替え・タオルなど衛星用品・懐中電灯・非常食など)を持参の上参加下さい
・参加時間に関わらず 施設入園料が必要です 腕白農園入園料はこちらをご確認下さい
・参加費は大人料金です 子供(小学生)は半額 未就学生は無料
・施設内には宿泊施設は有りません 各自テントや寝具を持参下さい
・27.28日共に多目的エリア・BBQ場はイベント専用 その他は共有(営業時間内はドッグラン利用)
・27日のドッグランは通常営業時間 ナイターは行いません
・その他 詳しくは施設でお問い合わせ下さい 随時追加します

★ ノーティーファームの活動に
参加する方法は2種類


1.ノーティーの企画するイベントに、興味の有る物にビジター(一般・非会員)で参加する
入会や入会金は不要 その都度イベントの参加費を納め 自由に参加出来ます。

2.ノーティーの運営母体 腕白農園の会員入会し「腕白農業研修会」のメンバー(会員)として参加する
入会時1回のみ入会金が必要となります 年会費や更新はありません
(但し 1年以上 施設利用やイベントに参加無い場合 再入会と成る場合があります)
入会希望の方は、腕白農園に来演頂き「腕白農業研修会」に参加したい旨お伝えください
詳しくは「腕白農園・腕白Farm&Field」ホームページをご覧ください

facebookをご利用されている方は 交流が可能な媒体として Facebook公開グループ「ノーティー」ご参加いただくと このブログより情報(事前告知、予告など)も早いし 仲間との交流も可能なので ご利用ください。

また腕白農園に入会された方は「腕白農業研修会」会員専用非公開グループも設けていますので ご参加いただき意見交換や交流をされると良いと思います。

ノーティーファームの活動
安心で安全な 無農薬、無肥料の昔ながらの栽培に
興味のある方は ↓ から是非お問い合わせください 
一緒に栽培をしませんか。

参加希望の方は お問い合わせフォームから お気軽にお問い合わせ下さい

一宮市民活動団体 ノーティーファーム メンバー募集中

ノーティーファームは一宮市民活動登録団体です。

↑リンクからクラブ紹介ページをご覧頂けます。
入会申し込みは Club ノーティー事務局「腕白農園

腕白ファーム&フィールド レインボーフラッグが目印
一宮市千秋町町屋花ノ木66 に ご来園 頂くか
以下の「お問合せ」から、お申し込みください 

ノーティファームへのご意見、お問い合わせはこちらから


−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−

友だち追加

LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog

posted by N.A.W(Naughty Agriculture Workshop) at 10:26| Comment(0) | その他

2022年06月15日

田植え体験会「泥んこ遊び」

入梅前の6月12日 日曜日に 田植え体験会「泥んこ遊び」を開催しました。

当日は天気にも恵まれ、沢山のお子様に参加していただき 楽しいイベントになりました

早朝に 2条用田植え機(手押し)で数列 サンプルに稲を植え付け その横に 案内の紐を張り それに習って お父さんの両脇にお子様 横並びで植えつけ開始〜
ガイドの紐を挟んで 植え付けながら後ろに進む・・・泥に足をとられ 真っ直ぐに進めない・・・・笑   



一家族毎に 2〜3列の植え付けに挑戦をして頂きました

長靴は、足が抜けない・・長靴だけ泥の中に残る・・・笑
素足では泥で滑るので 汚れても良い靴下(地下足袋代わり)を履いて・・泥の中へ・・・
最初は 入るのも恐る恐る・・・慎重に・・・ 
だんだん馴れて来て 上手に田植えができましたよ〜

馴れて来ると・・・田植えなんてそっちのけ・・・
泥の中のお玉じゃくし・・昆虫を追いかけ 泥の中を走り回る・・
泥まみれ〜 でも 楽しいそうでした

田植え完了〜 秋の稲刈り、稲架掛け天日干しもお手伝いしてね〜

田植え完了

サンプル(田植え機)

参加者の皆さんの苗付け
一寸 蛇行していますが・・・初めてにしては上出来ですね・・・・笑

今回植え付けたのは もち米 です
11月初旬に 収穫祭(豊年祭)を開催し 参加者の皆さんとお餅突きをします 楽しみですね・・・

お子さんが 田植え完了後・・ 「あれ?・・お餅は?」・・と尋ねられ 困ったな〜笑
「今、植えたばかりだから 秋の収穫後に一緒に食べようね〜」と答えたら
ちょっと 残念そうでした・・・笑

★ ノーティーファームの活動に
参加する方法は2種類


1.ノーティーの企画するイベントに、興味の有る物にビジター(一般・非会員)で参加する
入会や入会金は不要 その都度イベントの参加費を納め 自由に参加出来ます。

2.ノーティーの運営母体 腕白農園の会員入会し「腕白農業研修会」のメンバー(会員)として参加する
入会時1回のみ入会金が必要となります 年会費や更新はありません
(但し 1年以上 施設利用やイベントに参加無い場合 再入会と成る場合があります)
入会希望の方は、腕白農園に来演頂き「腕白農業研修会」に参加したい旨お伝えください
詳しくは「腕白農園・腕白Farm&Field」ホームページをご覧ください

facebookをご利用されている方は 交流が可能な媒体として Facebook公開グループ「ノーティー」ご参加いただくと このブログより情報(事前告知、予告など)も早いし 仲間との交流も可能なので ご利用ください。

また腕白農園に入会された方は「腕白農業研修会」会員専用非公開グループも設けていますので ご参加いただき意見交換や交流をされると良いと思います。

ノーティーファームの活動
安心で安全な 無農薬、無肥料の昔ながらの栽培に
興味のある方は ↓ から是非お問い合わせください 
一緒に栽培をしませんか。

参加希望の方は お問い合わせフォームから お気軽にお問い合わせ下さい

一宮市民活動団体 ノーティーファーム メンバー募集中

ノーティーファームは一宮市民活動登録団体です。

↑リンクからクラブ紹介ページをご覧頂けます。
入会申し込みは Club ノーティー事務局「腕白農園

腕白ファーム&フィールド レインボーフラッグが目印
一宮市千秋町町屋花ノ木66 に ご来園 頂くか
以下の「お問合せ」から、お申し込みください 

ノーティファームへのご意見、お問い合わせはこちらから


−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−

友だち追加

LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog
posted by N.A.W(Naughty Agriculture Workshop) at 09:11| Comment(0) | その他

2022年05月05日

田植え体験、真菰丈栽培など始まるよ〜

令和4年(2022年)6月に田植え体験会、真菰栽培体験を開催します。

1.田植え体験会

日 程/6月12日(日)午前9時〜11時
    6月14日(火)午前9時〜12時
場 所/一宮市千秋町町屋字北郷5−1田圃
参加費/無料
定 員/両日共に5組
持ち物/泥んこになるので着替えをご用意ください

2.真菰丈(マコモタケ)栽培体験会

日 程/6月12日(日)午後1時〜
    6月14日(火)午後1時〜
場 所/一宮市千秋町町家花ノ木66 ノーティーファーム研修農地
参加費/2株 会員1.000円 非会員1,200
定 員/30株(30苗) 
特 記/一家族複数を希望される場合は 申し込み人数で異なります
申し込みが定数を上回る場合は一家庭1本 定数を下回る場合定数30本の範囲で割り振ります。

3.黒豆の枝豆栽培体験会

日 程/6月12日(日)午後1時〜
    6月14日(火)午後1時〜
場 所/一宮市千秋町町家花ノ木66 ノーティーファーム研修農地
参加費/1株会員1,500円 非会員1,700円
定 員/20株(20苗) 
特 記/一家族複数を希望される場合は 申し込み人数で異なります
申し込みが定数を上回る場合は一家庭1本 定数を下回る場合定数20本の範囲で割り振ります。

2.3の 真菰丈、黒豆の枝豆は、上記開催日に参加が難しい方は 6月中ごろまで 腕白農園の営業時間内で 随時植え付け、種付けが可能です。
但し 申し込みは事前にお願いします、規定の数量になり次第 受付終了と成ります。

参加申し込みは、ノーティーファーム事務局「腕白農園」に来園いただき 直接申し込みください
来園が難しい場合は ノーティー問い合わせよりメールでお申込ください
但し 事務局の農園に来園し 直接申込をされた方から優先しますので 定員に達した場合はご了承ください。

興味のある方 詳しくは 腕白農園で直接お尋ねください 
メールの問い合わせは説明や質問に対し全てお伝えが難しいので 必ず直接ごご来援にてお問い合わせください。 

★ ノーティーファームの活動に参加する方法は2種類

1.ノーティーの企画するイベントに、興味の有る物にビジター(一般・非会員)で参加する
入会や入会金は不要 その都度イベントの参加費を納め 自由に参加出来ます。

2.ノーティーの運営母体 腕白農園の会員入会し「腕白農業研修会」のメンバー(会員)として参加する
入会時1回のみ入会金が必要となります 年会費や更新はありません
(但し 1年以上 施設利用やイベントに参加無い場合 再入会と成る場合があります)
入会希望の方は、腕白農園に来演頂き「腕白農業研修会」に参加したい旨お伝えください
詳しくは「腕白農園・腕白Farm&Field」ホームページをご覧ください

facebookをご利用されている方は 交流が可能な媒体として Facebook公開グループ「ノーティー」ご参加いただくと このブログより情報(事前告知、予告など)も早いし 仲間との交流も可能なので ご利用ください。

また腕白農園に入会された方は「腕白農業研修会」会員専用非公開グループも設けていますので ご参加いただき意見交換や交流をされると良いと思います。

ノーティーファームの活動
安心で安全な 無農薬、無肥料の昔ながらの栽培に
興味のある方は ↓ から是非お問い合わせください 
一緒に栽培をしませんか。

参加希望の方は お問い合わせフォームから お気軽にお問い合わせ下さい

一宮市民活動団体 ノーティーファーム メンバー募集中

ノーティーファームは一宮市民活動登録団体です。

↑リンクからクラブ紹介ページをご覧頂けます。
入会申し込みは Club ノーティー事務局「腕白農園

腕白ファーム&フィールド レインボーフラッグが目印
一宮市千秋町町屋花ノ木66 に ご来園 頂くか
以下の「お問合せ」から、お申し込みください 

ノーティファームへのご意見、お問い合わせはこちらから


−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−

友だち追加

LINE@お友達登録をして情報をキャッチ

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

腕白farm NOOMIN 奮闘記 ブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog
posted by N.A.W(Naughty Agriculture Workshop) at 13:27| Comment(0) | その他